入塾までの流れ
1.お申し込み
2.ご説明会
3.体験授業
4.入塾手続き
PRIMARY SCHOOL小学部
詳しく読む
美濃本校
中学校の勉強につなぐための指導を主眼においています。
【 算数 】…内容が中学に直結してくる算数は、ただ解けるだけでなく、考え方のもとや、目で見て考えるやりかた、一歩上の工夫のしかたなどで、計算力だけでなく「算数力・考える力」をアップします。
【 英語 】…中学の英語は「書けてはじめて」点数につながります。中1の一学期範囲までの学習を「書ける英語」として練習し、中学のはじめでつまづかないよう、単語と文法を指導します。(小6生対象)
【 国語 】…全ての科目の基本となる国語の力を、「速読解力トレーニング」によって速読解力・思考力を高め、読解と答え方に重点を置いた教材をもとに、アクト独自の進め方で「すばやく読み解く→答える」ができるように指導していきます。
● 授業科目
閉じる
詳しく読む
関校
中学が視野に入ってくる5、6年生の内容を、中学1につなぐための指導を主眼においています。
【 算数 】…内容が中学に直結してくる小5、小6の算数は、ただ解けるだけでなく、考え方のもとや、目で見て考えるやりかた、一歩上の工夫のしかたなどで、計算力だけでなく「算数力」をアップします。
【 英語 】…中学の英語は「書けてはじめて」点数につながります。中1の一学期範囲までの学習を「書ける英語」として練習し、中学からスムーズ学習できるよう、文法も合わせて指導します。(小6生対象)
【 国語 】…全ての科目の基本となる国語の力を、読解と答え方に重点を置いた教材をもとに、アクト独自の進め方で「読み解く→答える」ができるように指導していきます。(小5年生)
● 授業科目
閉じる
JUNIOR HIGH SCHOOL中学部
詳しく読む
美濃本校
アクトアカデミーの中学部では、5科目での指導を行っています。英語・数学の授業は週90分、理社国の授業は週90分を各科目に振り分けて実施。中学一斉コース生は週に合計3回の通塾です。学校の授業がより理解できるよう、教科書準拠のテキストを使用し、また、学校よりも一歩先を進んだ内容にも取り組みます。
● 授業科目
閉じる
詳しく読む
関校
週2回の5科目指導となります。英語・数学は学校の先取り授業を中心とし、理科・社会は中学校により進度が異なるため、映像授業@willを使用し、単元の導入を行います。映像授業では質問ができないため、その後、不明な点があれば質疑応答の時間を設けております。国語は月に一度、学校の教科書を使用し要点をまとめます。
● 授業科目
閉じる
HIGH SCHOOL高等部
詳しく読む
通う学校や進度に合わせて、一斉授業・個別授業・映像授業からお選びいただけます。一斉授業は最大で10名までの少人数指導。定期テストに向けて必要となる英語と数学の基本事項の理解と定着を目標にしています。個別授業では生徒の進度に合わせた指導を行います。学校で習ったところまでの解説と演習を中心に行います。映像授業は大学受験を見据えて、先取りの予習と演習を進めていきます。共通テストや2次試験対策まで、幅広い範囲と科目の対策が可能です。
● 授業科目
閉じる
INDIVIDUAL個別指導
詳しく読む
講師1名に対して、生徒2名までの人数で個別に指導を行います。科目や進め方などは、学校の状況、理解度や到達度に合わせ、担当の講師と相談しながら決めていきます。一斉授業の受講生でも必要性があると判断した場合、保護者の方とご相談の上、科目によっては個別指導コースをお勧めさせていただいております。2020年度7月よりオンラインでの受講も可能になりました。
● 授業科目
閉じる
ABILITY能力開発
詳しく読む
速読解力トレーニング「TERRACE」 (詳しくはコチラ)
速く正確に読み解く」ために必要な、読むスピードを高める「速読力」、文章内容を理解・把握する力を高める「読解力」、速く読むために必要な能力を高める「脳力」などのトレーニングによって総合的に速読解力を鍛えます。2021年度より、速読聴英語講座を新設!
パズル道場 (詳しくはコチラ)
誰もが知っている知識を、頭の中で考え整理し、知恵へと変換させる脳の育成トレーニングです。知識は必要です。ですが、知識だけではただの物知りで終ってしまいます。「パズル道場」は、脳が育成されやすい小学生の時期に、効果的な問題を用いて平面・立体・論理・推理と様々な単元から脳を鍛えるトレーニングです。
閉じる